Shepherd Neame Limited
1698年以来ケント州の同じ場所で醸造されてきた英国ビールの中で一番古い歴史を持つシェパード・ニーム社。
1698 – 創設300年記念のストロングエール。
Bishops – 英国の伝統的なレシピに沿って製造されたストロング・エール。1994年にイギリスで国際酒類醸造の銀賞を受賞。英国で最高のビールの一つと評価されており醸造業者の技術の真の結晶。名前はジェフリー・チョーサーの「カンタベリー物語」に出てくる英国の道の標識に由来。
Double Stout – 1868年に醸造されていたダブルスタウトが、クラッシックコレクション(復刻版)として2012年再登場。ライバル会社にレシピが漏れるのを恐れ暗号化されたレシピを解読し、オークマッシュタンで醸造。
IPA – クラッシックコレクション(復刻版)として2012年に再登場。1870年当時、植民地に送るため旅の厳しさに耐えられるよう高アルコールにし、通常よりホップを効かせたビール。ロゴマークも19世紀のまま。
Spitfire – シェパードニーム社の看板商品。
<ブランド名>
Bishops Finger
Spitfire
<企業名>
Shepherd Neame Limited
www.shepherdneame.co.uk
<日本での連絡先>
小西酒造株式会社
www.konishi.co.jp
住所:664-0845 伊丹市東有岡2-13
担当:坂本
Tel:072-775-1524
E-mail:a-skmt@konishi.co.jp
取扱いブランド:Bishops Finger、Spitfire(ボトル)